最新記事
-
『大分のママ集まれ!』賛助会員様募集のお知らせ
弊社が運営するママと女性のためのオンラインコミュニティ『大分のママ集まれ!』では、大分のママたち・女性たちを応援して頂ける賛助会員様を募集しております。 ご支援金は、ママたち・女性たちの孤独の防止など、社会課題の解決を目 […]
-
県下70店舗に設置頂けることになりました/大分銀行様
弊社が運営するママと女性のためのオンラインコミュニティ「大分のママ集まれ!」https://mama-atsumare.com/oitaのパンフレットを大分県下70店舗の大分銀様に設置していただけることになりま […]
-
ワーキングママにおススメのスペース/アイモット株式会社様
OITA STARTUP WOMAN AWARDでサポーター賞を下さったアイモット株式会社 岩本様にご挨拶させて頂きました。https://www.imot.in/ 背景に写っているのは、運営されているおしゃれなコワーキ […]
-
素敵な先輩女性にお会いできました/株式会社Up様
OITA STARTUP WOMAN AWARDでサポーター賞を下さった株式会社Up 代表取締役 渡邊様にご挨拶させて頂きました。https://uxp.jp/ なかなかタイミングが合わず、ご挨拶が遅れてしまいましたが先 […]
co-eについて

co-eって
どんな会社?
女性にとって暮らしやすい社会の実現のために活動されている企業様のご要望にお応えし、精度の高い女性の声をお届けします。
また最適なプロモーションをご提案します。

精度の高い女性の声を
集められるわけ
co-eが運営するコミュニティーサイトの活動では、お互いの顔が見える環境を提供。自然と親密度が上がり、本音を話す事ができる信頼度の高い人間関係が作れているからです。

精度の高い女性の声が
行政を変えた
多胎児ママサークルが主体となり、多胎児育児経験者の声を収集、行政に働きかけを行いました。
結果、さまざまな行政サービスの改善に役立てていただけました。

精度の高い女性の声が
企業様の売上に貢献
女性が求める声と企画内容が一致した結果、成功した案件事例をご紹介します。
co-eができること
co-eは九州特に大分県に住まう女性の声の収集を得意としており、
女性をターゲットとしたビジネスの情報発信にも優れています。
また、収集した声を元に、女性目線による
プロモーションサービスの提供も行います。
ごあいさつ

顧客を集める手法には、広告やチラシ、DMやテレビCMなどさまざまなものがありますが、女性が重要視するのは一方的な情報発信よりも口コミといわれています。
また、家庭で使用する商品やサービスの購買において、女性が8割の意志決定権を握っているとされ、女性はマーケティング上とても重要なターゲットとされています。
今では多くの女性がSNSを利用し、さまざまな口コミが拡散されていますが、企業が口コミを増やすことは簡単ではありません。
なぜなら口コミは顧客が発信する情報のため「ほかの人に伝えたい」と思う情報でなければ、拡散されないからです。
感染症拡大により「孤立する女性に出会いの場を作りたい」と始めたコミュニティーサイトを運営していく中で、「こうなったら良いのに」「こうしたらもっと良くなるのに」「そうだよね」と女性たちの声が聞こえてきました。
そこに「ほかの人に伝えたい」というニーズと、共感の声が含まれていることに気がつきました。
co-eはそんな女性の声をお届け致します。
「女性をターゲットとしたサービスを考えたいが、女性の声を集めるのが難しい」と思われている企業の方々に、女性の声をお届けし、co-eが運営するコミュニティーサイトに関わる女性の、信頼性の高い発信力、専門性の高いスキルによる、プロモーションをご提供致します。
女性の声が社会に届けば、それが形になる。
女性がHappyになれば、男性も子どももHappyになれる。
そのお手伝いをしたいと、co-eは考えています。
代表 もとむろ あさみ